よく見る定番のチーズの種類を4つ紹介

query_builder 2022/03/08
コラム
18

チーズは、日ごろからいろいろな料理などに使われていますよね。
ただチーズには、知らないようなさまざまな種類がありそれぞれ特徴が異なります。
そこで今回は、よく見る定番のチーズの種類を4つ紹介します。

▼定番のチーズの種類
■フレッシュチーズ
まずはフレッシュチーズで、こちらは熟成させないチーズを指します。
例としては、モッツァレラチーズなどがこの種類に分類されます。

■白カビチーズ
つづいては白カビチーズで、こちらは表面に白カビを植えて作られます。
カマンベールチーズなどがこちらに分類され、非常によく食べられています。

■青カビチーズ
つづいては青カビチーズで、こちらは独特な香りや味が特徴です。
ブルーチーズが代表的で、くせはありますがとても味わい深いチーズです。

■ハードタイプ
さいごはハードタイプで、こちらは熟成期間が長いチーズです。
ハードタイプは、基本的に1年以上熟成させるものが多く、サイズが大きいです。

▼まとめ
定番のチーズの種類は「フレッシュチーズ」「白カビチーズ」「青カビチーズ」「ハードチーズ」です。
日頃食べているチーズにこれだけの種類があるのは、とても意外ですよね。
これからスーパーなどでチーズを買う際は、チーズの種類にも注目してみるとおもしろいかもしれないですね。
「PIZZERIA L'ORCA」では、独自の調理法で外は香ばしく中はふわふわなイタリアン料理が楽しめます。
ランチにもディナーにも合いますので、お気軽に足を運んでいただけたらと思います。

NEW

  • 11日ランチから営業です【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/11
  • 8月もよろしくお願いします。【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/01
  • 7月もご利用ありがとうございました【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/31
  • 8月1日ランチタイムおやすみします【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/28
  • 26日(火)は休みをいただきます【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/25

CATEGORY

ARCHIVE