Blog

自然派食材を厳選してお客様の身体に優しい料理をご提供

新鮮トマトのマルゲリータや自家製ソーセージをご堪能ください

お客様の体を作る食事を提供するものとしての自覚と責任感を強く持ち、新鮮で安全な食材にこだわった本格イタリアンを提供するお店として千葉市にて営業し、多くのお客様から信頼と実績をお認めいただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。食材の美味しさをシンプルに活かした窯焼きのピッツァを始め、さらにテーブルを華やげるアラカルトなど豊富なメニューがあり、一つひとつに真心やこだわりが詰まっています。ブログにてその想いを発信していますので、ぜひご覧ください。

今後もお客様の身体に優しい料理をご提供してまいります。

  • D84CB3A1-D79B-4ABF-987F-6C0B58BA79ED

    5月もありがとうございました【千葉市のオスス...

    2022/05/31
    🎉こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ # ##5月もご利用ありがとう...
  • 3B45F4BC-F96A-4892-B1D1-45D410D13655

    花ズッキーニが大活躍中です【千葉市のオスス...

    2022/05/30
    🎉こんにちは🥒千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕########### # ############ # ############ # ##旬の花ズッキーニ、花の...
  • 4DF359CF-E4A9-4188-827E-46D41209E009

    白子町産新玉葱がおいしいピザ【千葉市のオス...

    2022/05/28
    🌞こんにちは🧅千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【白子町産の新玉葱】来ましたね〜🧅この時...
  • 79CEA866-B5D3-4D35-B9BD-703D9DCC49FF

    ちはら台の無農薬野菜サラダ【千葉市のオスス...

    2022/05/27
    🌞こんにちは🍆千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆🇮🇹こんにちは🇮🇹薪窯で焼くイタリアンピザの...
  • 07D847D6-0964-4F84-B956-56EDE42A2899

    ズッキーニが活躍中【千葉市のオススメのイタ...

    2022/05/26
    🌞こんにちは🍆千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆日差しが暑くなりましたね〜🍅もうこうなる...
  • 43DF4218-E892-478E-BA82-3FA7B6A24281

    GOTO6月10日まで【千葉市のオススメのイタリア...

    2022/05/24
    🥵こんにちは☀千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆########################################...
  • 28

    ビールが美味しいと感じる理由をご紹介

    2022/05/22
    ビールといえば、苦味が特徴的な飲み物です。苦さを感じるので、本来であれば旨味を感じづらいはずですが、美味しいと感じるのはなぜでしょうか。そこで今回は、ビールが美味しいと感じる理由について...
  • CF8E8D5C-0C13-433B-A362-E8255E56BB1B

    白子町産の新玉ねぎのおいしいピザ【千葉市の...

    2022/05/22
    🌞こんにちは☀️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆白子町産の新玉ねぎが届きました🧅潮風に...
  • CEB1999D-AB95-4951-8FD1-915AEA7E8D64

    晴れが続き、暑くなりましたね【千葉市のオス...

    2022/05/20
    🌞こんにちは☀️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆太陽が出て、晴れる事は明るいですが、暑...
  • 13338343-CECB-46E0-AD97-DCB3E78920C6

    千葉県産の食材がおいしい【千葉市のオススメ...

    2022/05/18
    ☔︎こんにちはっ☁千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆しばらく太陽を見てない気がしますね〜...
  • E3463139-B0AE-48A1-9C75-FB98A36710BF

    千葉市の天気は小雨が続いております【千葉市...

    2022/05/17
    ☔️こんにちはっ☁️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆肌寒い日が続きますね〜。新生活に慣...
  • 83E9A222-6A03-44D0-ACD0-88AB62CCB4B4

    今週もありがとうございました【千葉市のオス...

    2022/05/16
    ☔️こんにちは☁️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】ですっ🤗◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今週末もご利用いただき、ありがとうご...
  • 27

    ビールの種類についてご紹介

    2022/05/15
    ビールと一言でいっても、実は数多くの種類があるのをご存知でしょうか。そこで今回は、ビールの種類についてご紹介します。ビールの奥深さを知れるので、ぜひ参考にしてくださいね。▼ビールの種類につ...
  • FD2FCEA8-1B5F-4279-9BAF-F4B5CD1B3947

    千葉市のお天気は雨が続きます【千葉市のオス...

    2022/05/13
    ☔️こんにちは〜っ🇮🇹千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】ですっ🤗◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今週末はどうやら豪雨のようですよ...
  • F2119C23-C108-4849-AA6B-1093D51F87E4

    ランチセット1600〜に変更致しました【千...

    2022/05/12
    🍕こんにちは🍝千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆⚠️お知らせです⚠️5月11日より、ランチセットの価格の変...
  • 39685308-D25F-4E43-A194-710864B5CC81

    ランチセット1600〜からに変更になります...

    2022/05/11
    🍕こんにちは🍝千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆⚠️お知らせです⚠️11日の水曜日より、ランチセットの価...
  • D8D1BD9C-F161-4FAC-AD7D-93583C7D6688

    【千葉市のオススメのイタリアン】ピッツェリ...

    2022/05/10
    🎉こんにちは🕯千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆振替で9日(月)はお休みありがとうございました❗️10日...
  • F0C0E042-44FE-4228-903A-44D204EFE522

    ゴールデンウィークありがとうございました【...

    2022/05/09
    🎉こんにちは🕯千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ゴールデンウィークのご利用、ありがとうございました...
  • 26

    ビールとピッツァが合う理由をご紹介

    2022/05/08
    ビールはさまざまな料理と合うお酒なので、食事がより楽しくなりますよね。中でもピッツァとの相性は特にいいので、欠かせません。では、なぜビールとピッツァは合うのでしょうか。そこで今回は、ビー...
  • 0A9C1B8C-B391-49EC-B52C-11F37E11D5C2

    GWの最終日は母の日【千葉市のオススメのイタ...

    2022/05/08
    🎉こんにちは🕯千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆大型連休もいよいよ最終日となりましたね〜❗️母の日と...
  • 0DB7151C-39C2-445D-9928-1C86DE2E9EE5

    大型連休もいよいよ後半戦突入【千葉市のオス...

    2022/05/06
    こんにちは🙌千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆連日天気も凄く良く、お出かけ日和連発ですね🎶そして本...
  • 17966C8A-B7E0-4FED-A21B-8D7F56123F64

    今年のGWは盛り上がっております【千葉市のオ...

    2022/05/05
    こんにちは〜🌞千葉市と市原市の間にある小さなイタリアなレストランのピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】ですっ🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日も天気が凄く良く、まさにお出かけ日和でしたね...
  • 5CFF6F05-B38E-4F60-A4D2-3A551644B27B

    GWも絶賛ランチから営業中【千葉市のオススメ...

    2022/05/04
    こんにちはっ☀️千葉市と市原市の間にある小さなイタリアレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日は天気が凄く良かったですが、風が冷たく丁度良いバ...
  • 74696923-5884-418E-861F-F2EE5AED59EE

    ゴールデンウィークもランチから営業中!【千...

    2022/05/02
    こんにちは☔️千葉市と市原市の間にある小さなイタリアレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆本日も雨の中、ご利用ありがとうございました🙇‍♂️肌寒い...
  • 25

    トマトソースのアレンジレシピをご紹介

    2022/05/01
    トマトソースにはさまざまな使いみちがあります。そのため、料理を作る際に余ってしまったとしても他のレシピに活用できます。そこで今回は、トマトソースのアレンジレシピについてご紹介します。▼トマ...
  • 2D07FB30-3D7D-429A-8676-41B2BBC31FAD

    4月もありがとうございました【千葉市のオス...

    2022/05/01
    こんにちは🇮🇹千葉市と市原市の間にある小さなイタリアレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆4月もご利用ありがとうございました🙇‍♂️お陰様でとても...

NEW

  • 11日ランチから営業です【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/11
  • 8月もよろしくお願いします。【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/01
  • 7月もご利用ありがとうございました【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/31
  • 8月1日ランチタイムおやすみします【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/28
  • 26日(火)は休みをいただきます【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/25

CATEGORY

ARCHIVE

閑静な住宅街である千葉県の浜野駅周辺にお住まいのお客様に、身体に優しく本当に美味しいイタリア料理を楽しんでいただきたいという想いから、ナチュラルな厳選食材で作った本格料理をご提供しています。例えば人気メニューである自家製ソーセージは千葉県内で育った恋する豚という品種を使用しており、おいしく育つためには健やかに暮らしていることが大切という想いを込めてのびのびと飼育されているものです。できる限り自然派な食材を取り入れたいというシェフの気持ちと重なり、おすすめのメニューとして並べております。

このようにメニューや食材の持つそれぞれのエピソードをお客様にも楽しんでいただけるようにブログにて発信しており、実際にブログを見てご来店くださるお客様もいらっしゃり、大変感謝しています。今後も読んでいただくだけでもお客様のためになるようなブログをお届けできるよう、精進してまいります。