Blog

自然派食材を厳選してお客様の身体に優しい料理をご提供

新鮮トマトのマルゲリータや自家製ソーセージをご堪能ください

お客様の体を作る食事を提供するものとしての自覚と責任感を強く持ち、新鮮で安全な食材にこだわった本格イタリアンを提供するお店として千葉市にて営業し、多くのお客様から信頼と実績をお認めいただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。食材の美味しさをシンプルに活かした窯焼きのピッツァを始め、さらにテーブルを華やげるアラカルトなど豊富なメニューがあり、一つひとつに真心やこだわりが詰まっています。ブログにてその想いを発信していますので、ぜひご覧ください。

今後もお客様の身体に優しい料理をご提供してまいります。

  • 50

    季節ごとの旬の野菜

    2023/06/02
    旬の野菜は栄養価も高く、値段も安いですよね。しかし「どれが今の旬の野菜か知らない」という方もいらっしゃるかもしれません。今回は、季節ごとの旬の野菜についてご紹介します。▼旬とはそのときに、...
  • 49

    イタリアンの前菜には何が出てくるの?

    2023/05/01
    イタリアンレストランでは、前菜に何が出てくるのでしょうか。見たことはあるけど、名前は分からないという料理もあるかもしれませんね。今回は、イタリアンレストランで出てくる前菜についてご紹介し...
  • 48

    【石窯】薪窯とガス式の違いについて

    2023/04/03
    薪窯で焼いたピザを召し上がったことはありますか?本格的なイタリアンレストランには、薪窯が置いてあるのですよ。今回は、石窯の「薪窯」と「ガス式窯」の違いについてご紹介します。▼石窯石窯は、レ...
  • 47

    ピザを焼くときの薪窯の温度とは?

    2023/03/05
    イタリアンレストランの中には、薪窯(まきがま)を使ってピザを焼き上げる店があります。そこで今回は、ピザを焼く薪窯の温度について見ていきましょう。▼ピザを焼くのに適した薪窯の温度おいしいピザ...
  • 46

    旬の食材の栄養価が高いのはなぜ?

    2023/02/03
    「旬の食材は栄養価が高い」と言われますが、一体なぜなのでしょうか。今回は、旬の食材の栄養価が高い理由を見てみましょう。▼旬の食材と栄養価との関係旬の食材と栄養価には、深い関係があります。■...
  • 45

    記念日にレストランを予約する際のコツとは?

    2023/01/01
    記念日にはレストランで食事、という方も多いでしょう。そこで今回は、記念日にレストランを予約する際のコツをまとめました。▼記念日の食事をレストランに予約するときのコツ記念日の食事を最高のひと...
  • 44

    ワインの種類とは?

    2022/12/15
    ワインには赤や白などの種類があり、味わいも異なります。そこで今回は、ワインの種類について見てみましょう。▼ワインの種類とそれぞれの特徴ワインは、種類ごとにさまざまな特徴を持っています。■赤...
  • 43

    ワインをおいしくする飲み方とは?

    2022/12/01
    ワインをおいしく飲むには、飲み方も重要です。そこで今回は、ワインをよりおいしくする飲み方を見ていきましょう。▼ワインをおいしくする飲み方のコツワインをおいしく飲むには、飲み方のコツを知って...
  • 42

    ワインのつまみに最適なチーズとは?

    2022/11/15
    「ワインのつまみといえばチーズ」という方も多いでしょうが、チーズにはさまざまな種類があります。そこで今回は、ワインのつまみに最適なチーズを見てみましょう。▼ワインのつまみに適したチーズワイ...
  • 41

    おつまみに最適なモッツァレラチーズとは?

    2022/11/01
    お酒のおつまみとして人気のチーズの種類の中に、モッツァレラチーズがあります。今回は、モッツァレラチーズがおつまみに向いている理由を見てみましょう。▼おつまみにモッツァレラチーズが適している...
  • 40

    マリナーラピッツァってどんなピザ?

    2022/10/15
    ピザにはさまざまな名前がついていますが、そのひとつに「マリナーラピッツァ」があります。今回は、マリナーラピッツァとはどんなピザなのかを見ていきましょう。▼マリナーラピッツァの名前の由来とピ...
  • 39

    ママ友とのランチに適した店は?

    2022/10/01
    ママ友とのランチでは、持ちまわりでお店を決めることもあるでしょう。そこで今回は、ママ友とのランチに適したお店について見てみましょう。▼ママ友とのランチの店に必要な要素ママ友とのランチに適し...
  • 38

    フォークとナイフの置き方の決まりとは?

    2022/09/15
    イタリアンやフレンチでは、食事の際にフォークとナイフを使います。そこで今回は、フォークとナイフの置き方の決まりについて見てみましょう。▼フォークとナイフの置き方で表せるサインフォークとナイ...
  • 37

    フォークとナイフの正しい使い方とは?

    2022/09/01
    日本での食生活でも、箸以外のフォークやナイフを使う機会が増えた方もいらっしゃるようです。しかし食器の正しい使い方を学ばず何となく食事をしていると、もしかしたら恥をかいてしまうかもしれませ...
  • 36

    薪窯で焼くピッツァが美味しい理由とは?

    2022/08/15
    本格的なピッツァは窯で焼いていくので、市販のものと比べてもとても美味しく仕上げることができます。ピッツァを焼くための窯には数種類ありますが、その中でも薪窯で焼いたピッツァは特に美味しくな...
  • 895C5879-8B09-4750-9201-926B969444AA

    11日ランチから営業です【千葉市のオススメの...

    2022/08/11
    🇮🇹こんにちは🇮🇹千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####毎度暑い中の利用、あ...
  • 128A5EC2-BCA1-4513-A2BB-75C480C0A652

    8月もよろしくお願いします。【千葉市のオスス...

    2022/08/01
    🇮🇹こんにちは🇮🇹千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####7月も暑い中でのご利...
  • 35

    ピッツァに正しい食べ方ってあるの?

    2022/08/01
    文化や食べ物によって正しい食べ方というものが、存在しますしそれがマナーとされる場合もありますよね。ピッツァは日本でも多くの方に愛されている食べ物ですが、実は正しい食べ方があるのをご存じで...
  • 0AA8F966-F720-4A19-A336-2575DACDED32

    7月もご利用ありがとうございました【千葉市の...

    2022/07/31
    🇮🇹こんにちは🇮🇹千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####7月もいよいよ最終日...
  • 3813DCFE-4114-4E72-B7C6-C319209BA16F

    8月1日ランチタイムおやすみします【千葉市の...

    2022/07/28
    🇮🇹こんにちは🇮🇹千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####夏ですね〜🥵集中豪雨...
  • A1026F14-7D8E-4F91-895C-E9D61DAE33AE

    26日(火)は休みをいただきます【千葉市のオ...

    2022/07/25
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####毎日暑い日が続いてま...
  • ABB258C7-2D18-4965-8C00-0B2C6E13168D

    20日(水)休みいただきます【千葉市のオスス...

    2022/07/20
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕########### # ############ # ############ ####三連休もご利用下さりあ...
  • 996C495B-C3E0-4EC8-9816-439D2AE97F5E

    連休初日!よろしくお願いします【千葉市のオ...

    2022/07/16
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕########### # ############ # ############ ####三連休が始まりましたね...
  • 34

    冷めたピッツァを焼きたてのように戻すコツ

    2022/07/15
    デリバリーやテイクアウトができるお店が増えたため、ピッツァを家で楽しめる機会も増えているのではないでしょうか。しかし持ち帰っている間に冷めてしまった状態で食べてしまうと、本来の美味しさを...
  • DA524FBF-60BB-4273-A807-F0EE83A08101

    三連休ランチから営業します【千葉市のオスス...

    2022/07/15
    🇮🇹こんにちは🍕千葉と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####今週末からの三連休もラ...
  • B7557FD7-6D78-4AF8-AF27-1692B6CD994A

    揚げ茄子のピッツァ【千葉市のオススメのイタ...

    2022/07/09
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹@@@@  @@@@ @@@ @@@@ @@@@ @@@@@ @@@@今日は夏のオススメ...
  • 26503CE7-F92E-4F8F-9115-70BEDB13DD48

    7月もよろしくお願いします【千葉市のオススメ...

    2022/07/06
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####ちょっと空いてしまい...
  • 33

    マルゲリータピッツァとは?どんな特徴があるの?

    2022/07/01
    みなさんは、マルゲリータというピッツァをご存じでしょうか。マルゲリータはとてもポピュラーなピッツァなのですが、どんな特徴があるのでしょうか。今回は、マルゲリータピッツァの特徴についてご紹...
  • CECD4C6B-800E-4E81-B973-D86BC4518DCC

    今週もご利用、ありがとうございましたっ!!...

    2022/06/23
    🇮🇹こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####今週もご利用頂きあり...
  • 32

    ホームパーティーで人気のピッツァアレンジ3選

    2022/06/22
    お祝い事やみんなで盛り上がるためのホームパーティーでは、ピッツァは欠かせない料理です。しかし毎回似たようなピッツァを出しても、なんだか物足りなく感じてしまいますよね?そこで今回は、ホーム...
  • E7C98D5E-1430-4DB8-841E-ED9352B01B71

    よろしくお願いします。【千葉市のオススメの...

    2022/06/22
    🐬こんにちは🐋千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####今日は先日お客様からい...
  • 9D1D8F2F-C3F9-4D36-AA9C-76FACDD1B50E

    青梅のサラダドレッシング【千葉市のオススメ...

    2022/06/21
    🍅こんにちは🥗千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####蒸し暑いですね〜🥱只今...
  • 418D708E-8E89-4732-99A6-2DC202BBE503

    金曜日のランチから営業します【千葉市のオス...

    2022/06/17
    🙌こんにちは🙌千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####連休ありがとうございま...
  • 31

    ナポリピッツァの特徴について

    2022/06/15
    ピッツァには様々な種類がありますが、そのなかでもナポリピッツァは高い人気を誇ります。しかしナポリピッツァと聞いてもあまり馴染みのない方にとっては、よく分からないものではないでしょうか?。...
  • 6048505B-7317-4AC2-80A8-40CE29F075B2

    休みのお知らせです【千葉市のオススメのイタ...

    2022/06/14
    💤こんにちは💤千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####6月の14・15・16日は連...
  • 76A5528A-3564-4D0E-941E-7D1A54DDBA00

    本日もありがとうございました【千葉市のオス...

    2022/06/12
    ❗️こんにちは❗️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ ####蒸し暑く、肌寒い難し...
  • CD5DEEA7-5567-4E3F-9815-B1FD1B7BFC63

    梅雨に入りましたね【千葉市のオススメのイタ...

    2022/06/11
    🌞こんにちは〜🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ # GOTOがついに終了となり...
  • 30

    自宅で簡単にできるピザ生地の作り方

    2022/06/08
    ピザは多くの方に親しまれていますが、ピザを自分で作るには様々な工程があるため難しく感じる方も多いようです。しかし作り方次第では、簡単でとてもおいしく感じられるものなのをご存じでしょうか?...
  • 941ACEC6-B0D9-4182-8991-BB0935C900BF

    今週もたくさんありがとうございました【千葉...

    2022/06/06
    🌞こんにちは〜🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ # ##GOTOEATがいよいよ10...
  • 29

    ピクルスにおすすめな野菜をご紹介

    2022/06/01
    野菜の食べ方のバリエーションは豊富にありますが、中でもピクルスは根強い人気がありますよね。では、ピクルスにおすすめな野菜はどんなものがあるのでしょうか。そこで今回は、ピクルスにおすすめな...
  • 89B8618E-EAE0-40B0-87BF-BCDB6A848A53

    6月もよろしくお願いします🙌【千葉市のオスス...

    2022/06/01
    ☔️こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ # ##6月になりましたね。し...
  • D84CB3A1-D79B-4ABF-987F-6C0B58BA79ED

    5月もありがとうございました【千葉市のオスス...

    2022/05/31
    🎉こんにちは🍕千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹########### # ############ # ############ # ##5月もご利用ありがとう...
  • 3B45F4BC-F96A-4892-B1D1-45D410D13655

    花ズッキーニが大活躍中です【千葉市のオスス...

    2022/05/30
    🎉こんにちは🥒千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕########### # ############ # ############ # ##旬の花ズッキーニ、花の...
  • 4DF359CF-E4A9-4188-827E-46D41209E009

    白子町産新玉葱がおいしいピザ【千葉市のオス...

    2022/05/28
    🌞こんにちは🧅千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【白子町産の新玉葱】来ましたね〜🧅この時...
  • 79CEA866-B5D3-4D35-B9BD-703D9DCC49FF

    ちはら台の無農薬野菜サラダ【千葉市のオスス...

    2022/05/27
    🌞こんにちは🍆千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆🇮🇹こんにちは🇮🇹薪窯で焼くイタリアンピザの...
  • 07D847D6-0964-4F84-B956-56EDE42A2899

    ズッキーニが活躍中【千葉市のオススメのイタ...

    2022/05/26
    🌞こんにちは🍆千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆日差しが暑くなりましたね〜🍅もうこうなる...
  • 43DF4218-E892-478E-BA82-3FA7B6A24281

    GOTO6月10日まで【千葉市のオススメのイタリア...

    2022/05/24
    🥵こんにちは☀千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🍕◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆########################################...
  • 28

    ビールが美味しいと感じる理由をご紹介

    2022/05/22
    ビールといえば、苦味が特徴的な飲み物です。苦さを感じるので、本来であれば旨味を感じづらいはずですが、美味しいと感じるのはなぜでしょうか。そこで今回は、ビールが美味しいと感じる理由について...
  • CF8E8D5C-0C13-433B-A362-E8255E56BB1B

    白子町産の新玉ねぎのおいしいピザ【千葉市の...

    2022/05/22
    🌞こんにちは☀️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆白子町産の新玉ねぎが届きました🧅潮風に...
  • CEB1999D-AB95-4951-8FD1-915AEA7E8D64

    晴れが続き、暑くなりましたね【千葉市のオス...

    2022/05/20
    🌞こんにちは☀️千葉市と市原市の間にある、薪窯で焼くイタリアンピザのレストラン、ピッツェリアオルカ【PIZZERIA L'ORCA】です🇮🇹◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆太陽が出て、晴れる事は明るいですが、暑...
< 12 3 4 ... 7 >

NEW

  • 11日ランチから営業です【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/11
  • 8月もよろしくお願いします。【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/08/01
  • 7月もご利用ありがとうございました【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/31
  • 8月1日ランチタイムおやすみします【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/28
  • 26日(火)は休みをいただきます【千葉市のオススメのイタリアン】

    query_builder 2022/07/25

CATEGORY

ARCHIVE

閑静な住宅街である千葉県の浜野駅周辺にお住まいのお客様に、身体に優しく本当に美味しいイタリア料理を楽しんでいただきたいという想いから、ナチュラルな厳選食材で作った本格料理をご提供しています。例えば人気メニューである自家製ソーセージは千葉県内で育った恋する豚という品種を使用しており、おいしく育つためには健やかに暮らしていることが大切という想いを込めてのびのびと飼育されているものです。できる限り自然派な食材を取り入れたいというシェフの気持ちと重なり、おすすめのメニューとして並べております。

このようにメニューや食材の持つそれぞれのエピソードをお客様にも楽しんでいただけるようにブログにて発信しており、実際にブログを見てご来店くださるお客様もいらっしゃり、大変感謝しています。今後も読んでいただくだけでもお客様のためになるようなブログをお届けできるよう、精進してまいります。